現在の待ち状況

現在の呼出番号

-

待ち時間の目安

-

現在の待ち人数

-

※ページ更新ボタンを押して最新状況をご確認ください。

Powered by 3Bees
WEB予約はこちらから

消化器・肝臓内科

消化器・肝臓内科

消化器・肝臓内科では腹痛、下痢、便秘などの排便に関するお悩みや消化器内科の診療を行います。

消化器の検査

  • ・胃カメラ(経鼻・経口)
  • ・大腸内視鏡(大腸カメラ)による検査

※当院では行っておりません。適切な医療機関を紹介させていただきます。

肝臓内科について

肝臓は、病気になっても痛くもかゆくもない、それでいて進行すると大変な思いをすることがあるという臓器です。

慢性的な肝炎の状態では基本的に自覚症状はありません。進行した肝硬変の場合は、だるさが続く、食欲が減る、むくむ、お腹が張る、皮膚や目が黄色くなる(黄疸)、などのわかりやすい症状がみられます。負担がかかり続けても自覚症状が現れにくい肝臓は「沈黙の臓器」と呼ばれるように、気づいた時には、病状が悪化していることも少なくありません。肝臓病について、皆さんにもっと知ってもらい、早期発見と適切な治療をご提案します。

肝臓は、病気になっても痛くもかゆくもない、それでいて進行すると大変な思いをすることがあるという臓器です。肝臓は、病気になっても痛くもかゆくもない、それでいて進行すると大変な思いをすることがあるという臓器です。

肝臓の検査

主として血液検査と画像検査を行います。
[血液検査]  現在の肝臓の炎症の程度、肝臓の予備能力、腫瘍(ガン)マーカーなどを検査します。
[画像検査]  腹部超音波(エコー)を行ない、肝細胞ガンの検査をします。

医師からのコメント

治療薬があっても副作用や経済的な負担など、病気以外の不安は切っても切り離せないものだと思います。さまざまな患者さんの悩みや不安をどのように取り除いていくか、専門的な部分だけでなくジェネラリストの視点(多様な専門性を活かして総合的判断をすること)をもって気持ちに寄り添った治療を行います。

健康診断で肝機能障害を指摘された方へ

当院に来られる方はすでに症状が進行している方もいれば、自覚症状がなく、健康診断の血液検査で異常を指摘された方も多く来院されます。肝機能障害といわれるのは、AST(GOT)、ALT(GPT)、γGTP、ALP、ビリルビンなどの値が上昇している時です。
原因は人によってさまざまですので、まずは採血検査や腹部超音波検査を用いて肝機能障害の原因を調べます。

AST、ALTの上昇

肝障害によって肝臓の細胞が壊れていることが疑われます。
(酵素が肝細胞から逸脱)

γ-GTP、ALP、ビリルビンの上昇

胆管の障害などによる胆汁流出障害が疑われます。

主な疾患

  • ウイルス性肝炎(A型急性肝炎、B型慢性肝炎、C型慢性肝炎など)
  • 非アルコール性脂肪肝炎(NASH)
  • 原発性胆汁性肝硬変、原発性胆汁性胆管炎
  • 肝硬変
  • 肝臓ガン
  • 自己免疫性肝炎
  • 脂肪肝
  • アルコール性肝障害

C型肝炎

インターフェロンを使わない新しい治療薬で治療が可能です

2014年9月より経口剤のみによる治療が保険適用となりました。肝炎治療助成制度や高額療養費制度を使用することで、多くの方が約月1万円の費用で服用していただけます。
治療効果はきわめて良好で、インターフェロン治療時にみられたような強度の副作用は認められていません。また遺伝子型に関わらず100%近く、ウイルスの消滅を望めるようになったのは大きな医療の進歩だと言えます。
今までインターフェロン療法の副作用が怖くて一歩踏み出せなかった方、インターフェロンによる治療ができなかった方、また副作用が強く途中で服用を中止した方、治療しても効かなかった方、高齢で治療をあきらめていた方は、一度ご相談ください。

  • ※薬の服用期間は2~3ヵ月間です。
  • ※川崎市にお住まいの方は初回の検査に限り無料です。その他の市にお住まいの方5,610円(税込)です。
C型肝炎は治療しないと10〜30年後、肝臓がんに移行しやすくなりますC型肝炎は治療しないと10〜30年後、肝臓がんに移行しやすくなります

B型肝炎

B型肝炎ウイルスは、一度感染してしまうと体内からウイルスを排除することが難しいため、感染しないことがとても重要です。ウイルスを排除することは難しいですが、経口抗ウイルス剤を服用しウイルスの量を減少させ、肝炎から肝硬変への進行を防止し、毎日を快適に過ごすことはできます。
治療に必要な薬については、肝炎治療助成制度を利用しておこなえます。経口剤が難しい方や、効果が出にくい方には、ペグインターフェロン治療も可能ですのでご相談ください。

※川崎市にお住まいの方は初回の検査に限り無料です。その他の市にお住まいの方5,500円(税込)です。

脂肪肝・非アルコール性
脂肪肝炎(NASH)

最近はCMなどで「脂肪肝」の言葉を耳にすることも増えましたが、侮ることはできません。脂肪肝とは、肝臓に脂肪が過剰に蓄積した状態で、全肝細胞の30%以上が脂肪化している状態をいいます。自覚症状はほとんどありません。特にメタボリック症候群の方の脂肪肝の中には、「非アルコール性脂肪肝炎(NASH)」といい、肝硬変や肝ガンへ進展する場合があるので注意が必要です。
初期の脂肪肝であれば、生活習慣(飲酒や食べすぎ・運動量)の見直しなどで改善できる方が多いです。いずれにせよ現在の肝臓の状態をしっかり把握し、悪くならないようにすることが重要です。